婚活カウンセラーブログ

恋と結婚の違い、結婚相談所でデバッグ可能な相手を選べ。霞草2648♪

恋と結婚の違い、結婚相談所でデバッグ可能な相手を選べ。霞草2648♪

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath の山田です。
いつも読んで戴きありがとうございます。

顔じゃないのよ婚活は、修復力ある人が最強説

 

恋と結婚の違い

結婚相談所で
デバッグ可能な相手を選べ

霞草2648♪

「この人となら、ずっと一緒にいられる」と思って始めた結婚。
けれど気がつくと、会話が減り、心の距離ができていた。
そんな経験をした人は、決して少なくありません。

なぜ幸せなはずの結婚が壊れてしまうのか。
その答えは、最初の相手選びだけにあるのではなく、
ふたりがその後どう関係を“育てるか”にあります。

この記事では、婚活において本当に見るべきポイント、
そして修復しやすい関係を築ける相手の選び方を、やさしく解説します。

婚活を、ただの出会い探しで終わらせないために。
あなたに合った「メンテナンスしやすい結婚」のヒントを、一緒に見つけましょう。

恋と結婚の違い、結婚相談所でデバッグ可能な相手を選べ 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第1章:幸せな結婚が長続きしないのは、なぜか

◇ 気づかぬうちに、心が離れていた

あなたは「この人となら幸せになれる」と思って結婚したのではないですか?
それなのに今、会話が減り、目を見て話すこともない。
そんな状況に戸惑っている人は少なくありません。

恋愛の延長で始まった結婚生活が、なぜこんなに冷めてしまったのか。
理由がはっきりしないまま、すれ違っていく夫婦も多いのです。

◇ 幸せだったはずなのに、なぜ壊れる?

結婚生活がこじれる原因は、大きな出来事ではなく、小さなズレの積み重ねです。
たとえば、ありがとうを言わなくなった。
会話の途中でスマホを見てしまった。

そんなささいな行動が、心にじわじわとひびを入れていきます。
それを見逃したまま放置すると、修復はますます難しくなってしまいます。

◇ 「理想の相手探し」だけでは足りない

婚活では「条件が合うか」「フィーリングが合うか」に注目しがちです。
でも結婚は、同じ毎日を繰り返す生活の連続です。

条件やフィーリングだけでは見えない部分で、心がすれ違ってしまうことがあるのです。
本当に大事なのは、ズレたときに向き合って「どう立て直せるか」。

つまり、壊れない関係より「直せる関係」を築ける相手こそが理想なのです。

◇ 結婚はゴールではなく、始まり

恋愛は好きの感情でつながる関係。
一方、結婚は一緒に生活するためのパートナーシップです。

好きなだけでは乗り越えられない問題が次々に出てきます。
だからこそ、「わかってくれる人」を探すのではなく、

「わかり合おうとする人」と出会うことが大切です。

◇ 修復しながら歩む夫婦の価値

たとえば結婚生活を「家」とするなら、完璧な新築ではなく、手入れしながら住み続けられる家のほうが長持ちします。
ちょっとした雨漏りにもすぐ気づいて、直せる関係。
その積み重ねが、夫婦の信頼を深めていくのです。

小さな不具合を直すことを面倒と思わず、むしろ「絆を育てるチャンス」と考えられるかどうか。
それが、幸せな結婚生活のカギになります。

◇ 婚活で見るべきは「未来を直せる人」

あなたが今、婚活中なら、ぜひ考えてみてください。
この人となら、うまくいかない時も話し合えるか。
違いがあっても、歩み寄ろうとできるか。

それを見抜く力が、あなたの未来の幸せを左右します。
完璧な相手より、「一緒に成長できる相手」を見つけること。
その先に、本当に長く続く結婚が待っています。

恋と結婚の違い、結婚相談所でデバッグ可能な相手を選べ 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第2章:関係が壊れるときに足りなかったもの

◇ 小さなズレが、やがて修復しづらい“溝”になる

「最近、なんだか会話が減ってきた」。
「大事なことなのに、話すタイミングを逃してしまう」。
こんな感覚を持ったことはありませんか?

結婚生活では、毎日がルーティンのように流れていきます。
だからこそ、ほんの少しのズレや言葉の不足が、少しずつ関係を傷つけていくのです。

うまくいかなくなる理由は、いつも“劇的”な出来事ではありません。
むしろ、見逃してしまうような日々の積み重ねが、心の距離をつくっていきます。

◇ 「あのとき、もっと話せていたら」離婚経験者の後悔に学ぶ

離婚に至った方の声には、ある共通点があります。
それは「もっと早く話し合えばよかった」「察してほしかった」という後悔です。

話しづらいことほど、言葉にしないと伝わりません。
気になるけど、まあいいか…と飲み込んだ感情は、心の奥で静かに膨らんでいきます。

婚活の段階でこの視点を持てるかどうかが、将来の“修復できる関係”に大きく関わってきます。

◇ 話し合える関係に必要なのは“日々のやりとりの工夫”

結婚が長続きする人たちには、共通した小さな習慣があります。
例えば、こんな行動です。

・「ありがとう」や「お疲れさま」を口にする
・相手の話にうなずきながら、最後まで聞く
・感情的になりすぎないように、冷静な時間帯に話す
・一緒に笑える時間を、意識的につくる

これらの行動は、婚活中でもすぐに取り入れられます。
交際相手とのやりとりの中で、あなた自身が「ちゃんと会話ができる関係かどうか」を確かめてみてください。

◇ 婚活で見落としやすい“会話の質”という判断軸

婚活では、学歴や年収、見た目や趣味などの“条件”ばかりに目が向きがちです。
でも、本当に大切なのは、「意見が違ったときに、向き合えるかどうか」。

交際中のやりとりの中で、ぜひこんな質問をしてみてください。
「怒ったとき、どう気持ちを整理する?」
「言いづらいことを伝えるとき、どんなふうにしてる?」

この質問の答えには、修復力のヒントが詰まっています。

◇ メンテナンスできる関係こそ、選ぶべき未来

幸せな結婚は、「トラブルが起きない関係」ではありません。
むしろ、「起きても一緒に直していける関係」です。

結婚は、静かなメンテナンスの連続です。
小さな違和感に目を向け、気持ちを確認し合い、必要な手入れをしながら歩いていく。

そうした努力が、結果として大きな安心と信頼を育てていくのです。
婚活では、ぜひ「修復しやすい相手」を探してみてください。

あなたの未来が、もっとあたたかく、穏やかになりますように。

恋と結婚の違い、結婚相談所でデバッグ可能な相手を選べ 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第3章:最初から完璧じゃなくていい。でも直せる関係は強い

◇ 違いはあって当然。だから“対処力”が大切です

結婚は日常の積み重ねです。
恋愛のようにドキドキが続くわけではありません。

むしろ、生活の中で「違い」に直面する場面のほうが多いものです。
価値観、生活スタイル、感情の表現方法。

こうした違いが出てくるのは、自然なことです。
問題なのは、その“違い”にどう対応できるかです。

「この人なら大丈夫」と思って結婚したのに、数年後には会話が減り、すれ違いばかり。
そんな経験をした人は少なくありません。

けれど、そもそも「衝突がないこと」が良い夫婦関係とは限らないのです。

◇ 衝突はむしろ、関係を深めるチャンスかもしれない

夫婦関係において大切なのは、「ぶつからないこと」ではなく、「ぶつかったときにどうするか」です。

意見が違ったときに、きちんと向き合えるか。
自分の気持ちを伝える努力と、相手の気持ちを受け止める姿勢があるか。

この“修復力”こそが、長く続く関係をつくる基礎になります。

婚活中に交際相手とケンカをしてしまったことはありませんか?
そのとき、あなたは相手と向き合えましたか?

それとも距離をとって終わらせてしまいましたか?
こうした小さな出来事にこそ、その人の「修復力」が表れます。

◇ 修復できる人には、共通点があります

うまく修復できる人には、ある共通点があります。

・自分の意見を冷静に伝える力がある
・相手の話を最後まで聞こうとする
・一度は落ち着いて考える姿勢を持っている

こうした姿勢は、結婚生活だけでなく、婚活でも見極めていきたいポイントです。

LINEのやりとりで言葉足らずになったとき、相手はどう対応しますか?
少し誤解が生まれたとき、どう関係を修正しようとしますか?

何気ないやりとりの中に、“将来の結婚生活”のヒントが隠れていることもあるのです。

◇ 完璧を求めるより、“柔軟に対応できる関係”を育てていこう

結婚は、完成品を選ぶものではありません。
むしろ、未完成な二人が、時間をかけて一緒に磨いていく関係です。

変化の多い現代では、生活スタイルも価値観も時間とともに変わります。
それに柔軟に対応できる“メンテナンス可能な関係”が、長く続く結婚の鍵です。

だからこそ、婚活で大切なのは、「今の魅力」ではなく、「変化していく未来にも一緒に歩めるかどうか」という視点です。

結婚相手に完璧さを求めるよりも、互いに修復しながら前に進める人を見つけてみてください。

◇ あなたが育てる“直せる関係”こそ、本当の安心です

ケンカをしても、話し合える。
すれ違っても、向き合える。

そんな関係があるだけで、人は日常に安心感を得られます。

婚活中のあなたに、ぜひ考えてみてほしいのです。
今の相手と、もし衝突したら、どう乗り越えられそうですか?

修復力は、恋愛のドキドキよりもずっと大事です。
そして、それは結婚後にこそ威力を発揮します。

あなたが選ぶべき人は、完璧な人ではありません。
完璧でなくても、一緒に整えていける人。

その視点が、あなたの婚活に新しい光を灯してくれるはずです。

恋と結婚の違い、結婚相談所でデバッグ可能な相手を選べ 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第4章:それ、婚活で見えてますか?見る目を変える婚活術

◇ 条件や直感だけじゃ足りない?

婚活をしていると、プロフィールの条件や会ったときのフィーリングを重視しがちです。
年齢や年収、見た目や会話のノリ。もちろん、それも大切です。

けれど結婚は、日常を共に過ごす長い旅です。
一時のときめきではなく、「何が起きても対話し続けられる関係」があるかどうかが、実は決定的なんです。

つまり、表面だけでは見えない“修復できる力”を持った人かどうか。
そこを見抜けるかが、婚活の分かれ道になるのです。

◇ 話し合いができる人か、試すチャンスはある

あなたは、デートや交際中に「何かちょっと違うな」と思ったことはありませんか?
そういう時、相手はどんな反応をしてくれましたか?

たとえば、予定のすれ違いや、気持ちのすれ違い。
その瞬間に“会話をやめる人”もいれば、“向き合おうとする人”もいます。

話し合える人は、結婚してからも一緒に問題を乗り越えられます。
婚活の段階で、会話の姿勢に注目してみてください。

◇ 怒らずに、伝え合える力があるか

トラブルや誤解があったときに、相手がどんな風に自分の気持ちを伝えてくるか。
それは、将来の結婚生活を想像するうえで、とても大事なヒントになります。

感情をそのままぶつけてくる人か、少し間を取って落ち着いて話せる人か。
その差が、夫婦の未来を大きく分けるのです。

あなた自身も、自分の感情を整理できる人となら安心して暮らせそうだと思いませんか?

◇ 会話の中に“本質”は隠れている

では、どんな質問をすれば相手の本質が見えるのでしょう?
例えばこんな質問があります。

・「最近イライラしたのはどんなとき?」
・「ケンカしたらどうやって仲直りする?」
・「仕事で疲れてるとき、どう過ごす?」

こうした質問に、相手がどう答えるかに注目してください。
自分の気持ちをうまく言葉にできるかどうか。
そして、相手があなたの話にも耳を傾けようとしているかどうか。

それができる人は、結婚してからも“修復できる関係”を築ける可能性が高いです。

◇ “一緒に育てていける関係”という視点

完璧な人はいません。
でも、完璧じゃないからこそ、ふたりで育てていける関係は強いのです。

条件が良い人を選ぶよりも、話し合いながら歩んでいける人を選ぶこと。
婚活で見る目を変えると、本当に出会うべき人が見えてきます。

結婚は、長くつながる“生活”そのものです。
だからこそ、“メンテナンスしながら育てていける関係”を大切にしてみませんか?

あなたの見る目が変わることで、未来が変わります。
その出会いが、あなたの人生を支えてくれる存在になるかもしれません。

恋と結婚の違い、結婚相談所でデバッグ可能な相手を選べ 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第5章:メンテナンスしやすい夫婦になるために

◇ 結婚は、ゴールではなく「これから」

結婚した瞬間、ホッとした気持ちになることは自然なことです。
でも、そこからが本当のスタートです。

どんなに仲の良いふたりでも、暮らしていれば小さなすれ違いや予期せぬ出来事に出くわします。
それを一緒にどう乗り越えるかが、結婚生活の本質なんです。

大切なのは「壊れない関係」ではなく、「壊れかけたときに直せる関係」なんです。

◇ システムと結婚生活の共通点

私は以前、プログラム開発の仕事に就いていました。
この仕事では、ただ動くものを作るだけでは不十分なんです。

物を売るだけの仕事と違って、システム開発では“納品”した後がむしろ本番です。
システムは、設計通りに動くだけでは不完全で、その後も継続して安定稼働する必要があります。

なぜなら、使い続けるうちに予期せぬ不具合が起きたり、環境の変化に合わせて改修が求められたりするからです。
そのときに、メンテナンスしやすく作られていなければ、どんなに良い機能があっても“扱いづらい存在”になります。

この感覚、婚活や結婚生活にとても似ていると思うんです。

完璧を求めず、直せる関係を選ぶ

婚活では「理想の相手を見つけたい」と思うのは自然です。
でも、最初から完璧な人はいません。

だからこそ、「直せる関係」を育てていける相手かどうかを見ることが大切です。

たとえば、意見の食い違いがあったとき、相手は話し合おうとしてくれますか?
気まずさをそのままにせず、向き合う姿勢がありますか?

こうした部分は、婚活の段階で意識して観察できるポイントです。
フィーリングや条件だけでは見えない、“関係の伸びしろ”なんですよ。

◇ 育てる結婚を目指せる婚活の場

結婚相談所の婚活では、相手の内面や関係性を重視する出会いがしやすいです。
特に栃木のように、地域密着型の相談所では、仲人が相手選びや関係の築き方まで丁寧にサポートしてくれます。

プロフィールの条件よりも、ふたりがどう育っていけるかに目を向けて婚活する。
それが、メンテナンスしやすい夫婦になるための第一歩です。

あなたの結婚生活は、いつも完璧である必要はありません。
でも、「何かあっても大丈夫」と思える安心感は、婚活の段階から育てていけます。

そんな相手と出会える婚活が、あなたのこれからを支えてくれるはずです。

恋と結婚の違い、結婚相談所でデバッグ可能な相手を選べ 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

まとめ:

結婚生活は、一度組んだら終わりではありません。
時間とともに起きる変化や不具合に、ふたりで向き合って修復し続けていく関係。
それが、幸せな結婚の本質だと思います。

婚活では「長く一緒にいられる力があるかどうか」に目を向けてみてください。
条件やときめきだけでなく、相手の内面や向き合い方を見ることが、後悔しない結婚への近道です。

あなたの婚活が、心地よく“メンテナンスできる関係”に出会うきっかけになりますように。
ここまで読んでくださって、ありがとう。

幸せになろうよ♪

恋と結婚の違い、結婚相談所でデバッグ可能な相手を選べ 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

こんなご質問はありませんか。

Q1:結婚後にすれ違いが起きたら、どうすればいいですか?
A1:大切なのは、小さなズレを見逃さずに向き合うことです。感情を伝えるタイミングや言い方を工夫し、お互いの違いを認め合う意識が修復につながります。

Q2:婚活ではどんな相手を選ぶと良いですか?
A2:「うまくいく」よりも「直せる」関係を築ける相手が理想です。対話ができるか、意見の違いをどう扱うかを交際中に見ておくと安心です。

Q3:離婚を避けるために、婚活中にできることは?
A3:相手との価値観や生活観のすり合わせが重要です。結婚後の生活を想像して具体的に話し合うことが、失敗を減らす行動になります。

Q4:完璧な相手がなかなか見つかりません。妥協すべき?
A4:妥協ではなく「受け入れ」がキーワードです。婚活では完璧を求めすぎず、違いを一緒に乗り越えられるかを見極めましょう。

Q5:婚活に疲れてしまった時、どうすればいいですか?
A5:婚活はエネルギーが必要ですが、立ち止まっても大丈夫です。一度リセットして、自分にとって本当に大切な結婚の価値を見直す時間にしてみてください。

恋と結婚の違い、結婚相談所でデバッグ可能な相手を選べ 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

Instagram

https://www.instagram.com/babysbreath55/
https://www.instagram.com/tsunagusupport/

恋と結婚の違い、結婚相談所でデバッグ可能な相手を選べ 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス 恋と結婚の違い、結婚相談所でデバッグ可能な相手を選べ 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

他のブログ等

HP②のブログ

もう一つのHP②ブログでも☞

婚活の理想が思ってたのと違う!結婚相談所で現実確認。霞草2647♪

婚活の理想が思ってたのと違う!結婚相談所で現実確認。霞草2647♪

前向きに、有意義な日々をお過ごし下さい。

お知らせ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【婚活ファッション講座】 当結婚相談所では、TVにもご出演しているファッションのプロを講師にお迎えて、毎月『オンライン・婚活ファッション講座』を開催しています。 主に男性向けですが、女性にも参考になることが満載です。

2025年4月の講座は『好かれる男の共通項!相手目線のリアル 超婚活!外見コミュニケーション講座』でした。

→【婚活ファッション講座ダイジェスト版】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのイメージ動画

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

結婚したい方必見!本気の婚活占い!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのIBJAward受賞実績。
【IBJAward2022下半期 PREMIUM】
【IBJAward2021下半期 PREMIUM】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

結婚や婚活の悩みは無いけど、ちょっと結婚相談所が気になるんだよね。
結婚相談所って、どんなところ?どんな仕組み?どんな出会いがあるの?

ちょっとだけ、知りたい、見学したい、と思う方、結婚相談所を見学してみては如何ですか?
ちょっと気になるという方は、お電話又はご予約をお願いします。

無料相談または見学希望のお電話は 080-3386-5050

無料相談または見学希望のご予約はこちらから→
(ネットでのご予約の際はご確認のご連絡をさせて頂きますことをご承知ください)

出会いが無い、再婚したい、婚活始めたい、ご結婚相談は無料です。
今日も宜しくお願い致します。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当結婚相談所の2023年の出会い実績は、
申し訳ございません、集計が完了しておりません。

当結婚相談所の2022年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立92.9%、交際成立57.1%
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)
成婚退会率は男性50.0% 女性60.0%でした。
※成婚退会率=(成婚退会者数)÷(全退会者数)

当結婚相談所の2021年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立100%!
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)!でした。

当結婚相談所の2020年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立78%、
入会5.5ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)でした。

当結婚相談所の2019年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い100%成立!
入会2ヶ月で交際率100%!でした。

「信用、信頼、全力サポートでオンリーワンの結婚相談所!」目指しています!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

弊社のもう一つのホームページでもブログ掲載しています、是非ご覧になってください。

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath スタッフブログ

HP① 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
HP② 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
LP 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Google 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Instagram 結婚相談所 ベイビーズブレス
Twitter 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath
はてなブログ 栃木県佐野市の結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath 日記
Ameba 両毛地域の婚活応援隊 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

茨城県西部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
栃木県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
群馬県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
埼玉県北部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

集客でお困りの全国の結婚相談所さん。
頑張って自分でブログを書きたいと思っていませんか?
このようなブログを書く方法をアドバイスします、ご興味がある方はお問合せフォームからご連絡下さい。
※お問合せは無料ですが、実際のアドバイスは有料になりますし、集客支援になるので都道府県の同一エリア内は一つ結婚相談所様だけのアドバイスとさせて頂きますことをご容赦下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

投稿者プロフィール

akira yamada
akira yamada
「結婚だけではなく、人生を豊かにする方法を一緒に考える、婚活・恋愛カウンセラー」
結婚相談所ベイビーズ・ブレス 代表カウンセラー 山田 明

結婚相談所を運営する想いや経緯: 現代の少子化や晩婚化に対し、結婚による幸せや感動を多くの人に伝えたいという想いから結婚相談所を創立。
これまでの経歴、実績、専門分野: 交際率75.0%を誇り、お見合いの最短成立期間は2週間。個別カウンセリングや会話トレーニングなど、相談者の魅力を高めるサポートを特長としている。
有名サイトでの恋愛カウンセラー経験を活かした、交際相談、交際アドバイスは交際経験の少ない方々への助力になっている。