幼稚なままじゃ進まない交際!大人の婚活始めよう。霞草2712♪

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath の山田です。
いつも読んで戴きありがとうございます。
目次
幼稚な価値観が原因?結婚相談所で大人の交際はじめませんか
幼稚なままじゃ
進まない交際!
大人の婚活始めよう
霞草2712♪
交際って、どうしてうまくいかないんですか?
そんな疑問を抱えているあなたは、もしかしたら「価値観の幼さ」に気づいていないのかもしれません。
なぜなら、婚活や結婚生活で大切なのは「年収」や「条件」だけではなく、
人としての器や、他人と向き合う力だからです。
つまり、思いやりや人間力のなさが、出会いを遠ざけている可能性があります。
このブログでは、交際がうまくいかない本当の理由を、大人の視点でひもときます。
あなたの婚活が変わり始めるヒント、ここにあります。
第1章:見た目も大事だけど「人柄」で決まるのが結婚です
◇ 条件だけで交際がうまくいくなら、誰も苦労しない
婚活を始めると、つい条件を重視したくなります。
たとえば、年収や学歴、年齢、外見。
でも、条件がそろっている人と出会えたとしても、
なぜか関係が続かないことがあります。
その理由、あなたは考えたことがありますか。
実はその答えは、とてもシンプルかもしれません。
◇ 大切なのは、数字にできない「人としての質」
婚活や交際がうまくいく人には、共通点があります。
それは、人間力です。
相手の立場に立って考えることができる人。
自分の感情を落ち着いて受け止められる人。
困ったときに、支え合おうとする姿勢がある人。
こうした人柄は、プロフィールには書かれません。
でも、一緒に過ごす中で、自然と伝わってくるものです。
◇ あなたの魅力は、すでに日常の中にある
たとえば、友達が落ち込んでいたら、あなたはどんな声をかけますか。
「大丈夫」と寄り添ったり、そっと見守ったり。
そんな何気ないやさしさの中に、人間力がにじみ出ています。
その気持ちを、婚活の場でもほんの少しだけ意識してみてください。
それだけで、相手の受け取り方は大きく変わります。
◇ ふたりの関係は、掛け算のように変化する
人と人が関わるとき、その関係は足し算ではありません。
1に1を足して2になるという単純な話ではないんです。
むしろ、掛け算のようなものだと思ってみてください。
1と1を掛ければ1。0と何を掛けても0。
でも、もしそこに少しだけプラスの気持ちが加われば。
あなたが、ほんの少し思いやりを持てたら。
相手も、ほんの少し素直になれたら。
1に何かを足して、1よりも少し大きい自分で向き合ったら。
そして、相手も同じようにそうしてくれたら。
そのとき、関係は1を超えるものになるかもしれません。
◇ 婚活のスタートは、自分の中のαを育てること
婚活を成功させるには、誰かに見つけてもらうことよりも先に、
自分自身がどんな人でありたいかを考えてみることが大切です。
派手な言葉や完璧な条件で飾らなくてもいいんです。
あなたが本当に大切にしていることを、少しずつ外に出してみてください。
たとえば、気づかい。たとえば、笑顔。たとえば、余裕。
それがあなたの中のαです。
そして、そのαを見つけた誰かが、あなたに惹かれていく。
そんな関係が育つとき、婚活はただの活動ではなく、人生の中の大切なプロセスになります。
あなたのα、すでに持っていることに気づいていますか。
少しずつでも育てていきたいと思えたら、それが第一歩です。
第2章:それ、こだわりじゃなくて「思い込み」かも
◇ 「それがないとダメ」って、本当にそうですか
婚活でよく聞く言葉に「いい人がいない」があります。
でも話をよく聞くと、「年収がこのくらいはほしい」
「身長はこのくらいが理想」など、具体的な条件がずらりと並んでいたりします。
たしかに、希望を持つことは大切です。
けれど、その希望は今のあなたにとって、本当に必要なものなのでしょうか。
もしかすると、それは「思い込み」かもしれません。
◇ 「条件」よりも「感じ方」が未来をつくる
あなたが過去に楽しいと感じた瞬間を、思い出してみてください。
たとえば、価値観がぴったり合ったから笑えたのではなく、
違う考えを受け入れてくれたから安心できたこともあったはずです。
交際に必要なのは、自分を理解してもらえる安心感と、人としての優しさです。
婚活では、その人の「人間力」を見つける視点が求められるのかもしれません。
◇ 「譲れない条件」が多いと、見えなくなるものがある
婚活がうまくいかないとき、多くの人は「理想が高いのかな」と反省します。
でも、そう感じる必要はありません。
ただ一度、自分のこだわりの背景にある理由を見てみてください。
それが本当に大切な価値観なら、大事にするべきです。
でも、なんとなく周囲と比べて作った理想なら、今のあなたにはもう必要ないかもしれません。
こだわりだと思っていたものが、実は過去の経験からくる「防御」だったと気づく人もいます。
◇ 違っていても、支え合える関係もある
理想と現実が違っていても、幸せな関係を築くカップルはたくさんいます。
なぜなら、大切なのは「違っていても認め合えること」だからです。
人は完璧じゃないからこそ、相手との違いをどう扱うかに、
その人の器や価値観があらわれます。
ここに人間力の本質があるのではないでしょうか。
あなたも誰かに、自分の違いを受け入れてもらえた経験があるはずです。
◇ 条件の「整理整頓」をしてみませんか
こだわりを持つことは悪くありません。
けれど、その中に「もういらないかも」という項目があるとしたら。
それは、あなたが大人になった証かもしれません。
大事なのは、どんな結婚生活を望むのか。
その理想が言葉にできたとき、あなたの婚活もまた一歩進みます。
思い込みをひとつ手放すことで、見えてくる景色が変わります。
「合う人がいない」のではなく、「見ようとしてなかっただけ」。
そんな気づきが、婚活に優しさを運んでくれるのです。
第3章:「いい人がいない」は、じつは自分が幼いだけかも
◇ 「いい人がいない」の正体を見てみよう
婚活中に、ふと「いい人がいないな」と感じたことはないですか?
でも、少し立ち止まって考えてみてください。
本当に出会えていないのでしょうか。
それとも、あなた自身が心のシャッターを下ろしてしまっているだけかもしれません。
◇ 感じ方は、受け取り方で変わる
相手の返事が遅いと、不安になりますよね。
でもそれをすぐに「大切にされていない」と決めつけてしまったら、関係は育ちません。
気持ちをきちんと伝える前に、勝手に「合わない」と切り捨ててしまっていないですか?
感情のままに動くのではなく、冷静に向き合うこと。
それが、大人の交際には欠かせない姿勢です。
◇ 幼さの残る価値観は、自分の都合だけでできている
たとえば、「察してほしい」「完璧に優しくしてほしい」
こうした願いが強すぎると、相手への期待ばかりが膨らんでしまいます。
でも実際の交際や結婚は、お互いの違いを受け入れ合うことの連続です。
あなたの「こうあるべき」という思いが、相手の本当の魅力を見えなくしていることもあるんです。
◇ 「変わる覚悟」は、大人の入口
大人になるって、誰かを支える力を持つことでもあります。
相手に合わせるのが「我慢」ではなく、「寄り添う」ことに変わるとき。
そこに初めて、ふたりの土台ができます。
「自分ばかり傷つきたくない」
そんな気持ちを持っていた過去の自分を、責めなくていいんです。
大切なのは、今のあなたがどう変わりたいか。
そこに気づけたなら、もう一歩進んでいますよ。
◇ あなたが「いい人」になれば、世界も変わる
いい人に出会いたいなら、まずは自分が「出会いたいと思われる人」になること。
それは、自分らしさを大切にしながらも、相手の考え方に興味を持つことです。
あなたが心を開くことで、相手の優しさにも気づけるようになります。
そうやって、ふたりの間に「やわらかい関係」が育まれていきます。
◇ 関係は、相手との“かけ算”で生まれる
人と人との関係は、たし算ではありません。
自分一人で頑張っても、一人分にしかなりません。
でも、あなたがほんの少し思いやりを足したら、相手も変わっていきます。
それが(1+α)×(1+α)という考え方です。
αは、あなたの中にある「やさしさ」や「柔らかさ」かもしれません。
そのちょっとの変化が、ふたりの関係を2以上に育ててくれるんです。
◇ 小さな見直しが、未来を変えていく
「いい人がいない」ではなく、「どんな自分でいたいか」を考えてみましょう。
婚活は、あなたの人間力を育てる時間でもあります。
そして、ほんの少しだけ視点を変えることで、見える景色も変わります。
人を変えることはできませんが、自分の反応は変えられます。
それができるあなたは、もう子どもではありません。
第4章:言葉のチカラは、恋も壊すし育てもする
◇ 言葉ひとつで、恋が変わるかもしれません
「ありがとう」や「ごめんなさい」は、日常でよく使う言葉です。
でも、その言葉がどう相手に届くかは、内容だけでは決まりません。
声のトーンや表情、間の取り方によって、まったく違う印象になります。
感情のこもらない「ありがとう」よりも、目を見て笑顔で伝えるひと言のほうが心に響きます。
婚活や交際の場面では、こうした“言葉の温度”が関係に大きく影響することがあるのです。
◇ 気持ちを運ぶのは、言葉そのものではなく届け方
交際経験が少ないと、何を言えばいいのか迷うこともありますよね。
でも、難しい言い回しを使う必要はありません。
大切なのは、自分の気持ちを素直に込めて伝えることです。
たとえば、「あなたの話、面白かったです」と言う代わりに、
「一緒にいると時間を忘れちゃうよ」と言ってみたらどうでしょうか。
少しの工夫で、気持ちの距離がぐっと縮まるものです。
◇ 言葉のすれ違いが、信頼を削ることもあります
相手を急かすような言葉は、時として関係に影を落とします。
「早くしてよ」や「どうしてできないの?」といったセリフ。
つい口に出しそうになる場面もあると思いますが、続くと相手は疲れてしまいます。
「まだ?」と言いたいときこそ、「楽しみにしてるから、待ってるね」と伝えると印象が変わります。
言葉は、相手を動かすためのものではなく、気持ちをつなぐためのもの。
そう意識するだけで、言葉選びは優しくなっていきます。
◇ 言葉の選び方が、自分の人間力を育てていきます
思いやりのある言葉を使うことは、相手のためだけではありません。
それは、あなた自身の心をやわらかくしてくれる習慣でもあります。
日常的に優しい言葉を使っていると、自然と自分の中にも優しさが育ちます。
反対に、攻撃的な言葉を繰り返していると、心まで尖ってしまいます。
婚活や交際において大切なのは、完璧な話し方ではありません。
「この人と一緒にいると安心できそう」と思ってもらえることです。
その安心感こそが、信頼を育てる第一歩になるのです。
◇ 幸せな交際は、ひと言の積み重ねから
恋愛も結婚も、信頼の上に築かれる関係です。
そして、その信頼を育てるのが言葉です。
難しい表現を使う必要はありません。
「うれしい」「ありがとう」「楽しかった」
そんなシンプルな言葉を、自分の言葉で丁寧に届けてください。
あなたのそのひと言が、今日の誰かの気持ちをやさしく包みこむかもしれません。
そして、それが明日の関係を育ててくれるはずです。
第5章:結婚って「1+1=2」じゃないんです
◇ 数字だけじゃわからない関係のかたち
結婚は、ふたりで一緒になれば幸せが2倍になるという話ではありません。
現実には、まったく逆の結果になることもあるのです。
たとえば、価値観がすれ違ったままのふたりが無理に関係を続けると、
気づけば不満が溜まり、心の距離はどんどん広がっていきます。
そんな関係では、ふたりでいるのに孤独を感じてしまうかもしれません。
結果として、「1-1=0」になってしまうのです。
また、「1×1=1」のように、それぞれが変化しなければ、成長のない関係にもなり得ます。
結婚は、ただ並んでいるだけでは、意味を持ちにくいものです。
◇ 幸せの方程式を変えてみよう
では、どうすれば2以上の関係になれるのでしょうか。
その答えが、「+α」の考え方です。
この「α」とは、思いやりや柔らかさなど、自分の中にある小さな優しさです。
もし、あなたが「1+α」の自分でいて、相手も「1+α」であれば、
ふたりの関係は「(1+α)×(1+α)」になります。
そうなると、掛け算の結果は1を超えて、2以上の価値を生み出します。
この「α」の中には、想像力や共感、配慮や余白のような、
日常の中で見逃されがちなけれど、大切な感性が詰まっています。
◇ 自分を育てることが、ふたりを育てることになる
結婚で必要なのは、相手を変える力ではありません。
自分自身が成長し、関係を育てようとする姿勢です。
「相手に理解してほしい」と願う前に、
「私はどれだけ相手を理解しようとしているか」と自問してみる。
その意識の変化が、ふたりの絆を変えていきます。
婚活では、どうしても相手ばかりに注目しがちです。
でも、いちばん大切なのは、あなた自身の人間力を磨くことかもしれません。
◇ 幸せは、自分の変化から始まる
ふたりの関係を掛け算で捉えるなら、どちらかがゼロでは意味がありません。
思いやりや優しさを持たずに交際を続ければ、いずれ関係は崩れてしまいます。
だからこそ、まずは自分から「+α」になってみてください。
それは、相手を思いやる気持ちを持ち、自分の価値観を押しつけないこと。
柔らかく、素直に向き合うことです。
あなたの中の「α」は、小さな変化の積み重ねで育っていきます。
そしてその積み重ねが、ふたりにとっての大きな幸せにつながっていきます。
◇ 自分のαを見つけよう
結婚は、ふたりで支え合いながら未来をつくるプロセスです。
あなたの中にある「α」を見つけてみてください。
それは、やさしさかもしれないし、受け入れる余裕かもしれません。
自分を少しずつ変えていく勇気かもしれません。
あなたが誰かと「(1+α)×(1+α)」になれたとき、
その関係は、きっと想像を超えた喜びをもたらしてくれます。
まとめ:
言葉には、人と人をつなぐ不思議な力があります。
だからこそ、交際や婚活では、言葉の選び方がとても大切です。
伝えるのが苦手でも、心を込めたひと言が、
相手の不安をやさしくほどいてくれます。
交際を続けるには、あなたの中の「人間力」が、
じわじわと育っていくことが必要なのかもしれません。
あなたの価値観にあった結婚を目指すなら、
自分らしい言葉を大切に使っていきましょう。
婚活は、理想を探す旅ではなく、思いやりで重なる出会いの場です。
あなたの声で、誰かの心が動くかもしれませんよ。
今日も、読んでくれてありがとう。
幸せになろうよ♪
こんなご質問はありませんか。
Q1. 交際が続かないのは、相手との相性が悪いからですか?
A1. 相性の問題に見えることでも、実は価値観のズレや思いやり不足が原因なこともあります。自分の考え方や感じ方を見直してみることも、婚活では大切な行動の一つです。
Q2. 「人間力」って何をすれば高まりますか?
A2. 難しいことをする必要はありません。日常で他人の気持ちを想像したり、自分の感情を言葉にしてみること。それだけで、婚活に必要な人間力は自然と育っていきます。
Q3. 幼稚な価値観ってどんなものですか?
A3. 自分の都合だけで判断したり、感情をそのまま相手にぶつけてしまう考え方がそれです。結婚を考えるなら、自分中心ではなく、相手の立場も理解する姿勢が求められます。
Q4. デートで相手の人柄はどこを見ればいいですか?
A4. 会話の内容や、店員さんへの接し方などに注目してみましょう。丁寧な態度や気遣いが自然に出ている人は、交際後も誠実で信頼できる可能性が高いです。
Q5. 婚活を始めるのが遅い気がして不安です。大丈夫でしょうか?
A5. 婚活に「遅い」はありません。大事なのは、自分の気持ちに素直になって行動すること。小さな一歩が、幸せな交際や結婚に繋がるきっかけになるかもしれませんよ。
https://www.instagram.com/tsunagusupport/
他のブログ等
HP②のブログ
もう一つのHP②ブログでも☞
婚活がグダる理由は時間感覚!結婚相談所で修行開始。霞草2711♪
前向きに、有意義な日々をお過ごし下さい。
お知らせ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【婚活ファッション講座】 当結婚相談所では、TVにもご出演しているファッションのプロを講師にお迎えて、毎月『オンライン・婚活ファッション講座』を開催しています。 主に男性向けですが、女性にも参考になることが満載です。
2025年6月の講座は『夏デート服、何を着ればいい?超婚活!実践ケーススタディー講座』でした。
→【婚活ファッション講座ダイジェスト版】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【婚活対策スタジオ】
婚活は準備と練習が結果を左右する“対話の実技”。このシリーズは、AIとの実践演習を通じて、お見合いからプロポーズ前までの各段階に必要な会話力を磨くトレーニング型婚活サポートツールです。
詳細は『婚活者のためのお役立ちツール【婚活対策スタジオ】』をご覧ください。
※このツールは ChatGPT GPTsを利用するため、ChatGPT Plusなどに有料プランが必要になります。下記のの手順でご購入ください。
①「ChatGPT GPTs 利用確認」、下記のURLから ChatGPT GPTs をご利用ください。ChatGPTのフリープランではご利用できません。
『ChatGPT GPTs 利用確認』
②「ChatGPT GPTs 利用確認」で表示されたURLから、婚活対策スタジオオンラインストア(Square)へお進みください。
③商品をご購入後、各ツールのChatGPT GPTs のURLをご提供します。
□□□□□□□□□□
【婚活対策スタジオ】シリーズリリース特別提供
当結婚相談所の開業8年と【婚活対策スタジオ】ツールリリースを記念して、「コミュニケーショントレーニングツール」を今日から7月31日21時まで特別に無料公開します。勿論、無料、使い放題です。(このツールは ChatGPT GPTsを利用するため、ChatGPT Plusなどに有料プランが必要になります)
『体験版:コミュニケーショントレーニングツール』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのイメージ動画◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのIBJAward受賞実績。
【IBJAward2022下半期 PREMIUM】
【IBJAward2021下半期 PREMIUM】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
結婚や婚活の悩みは無いけど、ちょっと結婚相談所が気になるんだよね。
結婚相談所って、どんなところ?どんな仕組み?どんな出会いがあるの?
ちょっとだけ、知りたい、見学したい、と思う方、結婚相談所を見学してみては如何ですか?
ちょっと気になるという方は、お電話又はご予約をお願いします。
無料相談または見学希望のお電話は 080-3386-5050
無料相談または見学希望のご予約はこちらから→
(ネットでのご予約の際はご確認のご連絡をさせて頂きますことをご承知ください)
出会いが無い、再婚したい、婚活始めたい、ご結婚相談は無料です。
今日も宜しくお願い致します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当結婚相談所の2023年の出会い実績は、
申し訳ございません、集計が完了しておりません。
当結婚相談所の2022年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立92.9%、交際成立57.1%
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)
成婚退会率は男性50.0% 女性60.0%でした。
※成婚退会率=(成婚退会者数)÷(全退会者数)
当結婚相談所の2021年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立100%!
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)!でした。
当結婚相談所の2020年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立78%、
入会5.5ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)でした。
当結婚相談所の2019年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い100%成立!
入会2ヶ月で交際率100%!でした。
「信用、信頼、全力サポートでオンリーワンの結婚相談所!」目指しています!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
弊社のもう一つのホームページでもブログ掲載しています、是非ご覧になってください。
結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath スタッフブログ
HP① 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
HP② 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
LP 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Google 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Instagram 結婚相談所 ベイビーズブレス
Twitter 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath
はてなブログ 栃木県佐野市の結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath 日記
Ameba 両毛地域の婚活応援隊 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス
茨城県西部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
栃木県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
群馬県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
埼玉県北部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
集客でお困りの全国の結婚相談所さん。
頑張って自分でブログを書きたいと思っていませんか?
このようなブログを書く方法をアドバイスします、ご興味がある方はお問合せフォームからご連絡下さい。
※お問合せは無料ですが、実際のアドバイスは有料になりますし、集客支援になるので都道府県の同一エリア内は一つ結婚相談所様だけのアドバイスとさせて頂きますことをご容赦下さい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
投稿者プロフィール

-
「結婚だけではなく、人生を豊かにする方法を一緒に考える、婚活・恋愛カウンセラー」
結婚相談所ベイビーズ・ブレス 代表カウンセラー 山田 明
結婚相談所を運営する想いや経緯: 現代の少子化や晩婚化に対し、結婚による幸せや感動を多くの人に伝えたいという想いから結婚相談所を創立。
これまでの経歴、実績、専門分野: 交際率75.0%を誇り、お見合いの最短成立期間は2週間。個別カウンセリングや会話トレーニングなど、相談者の魅力を高めるサポートを特長としている。
有名サイトでの恋愛カウンセラー経験を活かした、交際相談、交際アドバイスは交際経験の少ない方々への助力になっている。
最新の投稿
婚活2025年7月28日幼稚なままじゃ進まない交際!大人の婚活始めよう。霞草2712♪
婚活2025年7月26日結婚相談所で変わる!婚活と時間のズレ直し術とは。霞草2710♪
婚活2025年7月24日結婚相談所で会話練習してたら婚活の覚悟が勝手に育ってた。霞草2708♪
婚活2025年7月22日喋れない婚活者よ、話せないのは罪じゃない。霞草2706♪