婚活カウンセラーブログ

婚活女性の8割が見落とす見極め方とチェック。霞草2612♪

婚活女性の8割が見落とす見極め方とチェック。霞草2612♪

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath の山田です。
いつも読んで戴きありがとうございます。

見極め方の違いだけで婚活の未来が180度変わる

 

婚活女性の
8割が見落とす

見極め方とチェック

霞草2612♪

婚活での「見極め方」や「チェック」って、なんだか難しそうに感じていませんか?
条件ばかりに意識が向いて、いつの間にか本当に大切なことを見落としているかもしれません。

でも安心してください。
見極める力は、特別な才能ではなく、誰でも育てていけるものです。

婚活でうまくいく人は、完璧な相手を探す人ではなく、違いをどう受け入れるかを考えられる人。

このブログでは、結婚相手として“本当に合う人”を見極めるための考え方をわかりやすくお伝えします。
栃木や結婚相談所での婚活を検討しているあなたにも、ヒントになる内容です。

婚活女性の8割が見落とす見極め方とチェック 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第1章:理想が高くなってない?婚活の落とし穴はココにある

◇ 気づかぬうちに、理想がどんどん上がっていく

婚活を始めたころのあなたは、どんな気持ちでしたか?
「まずは会ってみよう」
「普通に会話ができればいい」

そんなふうに、ハードルは低かったかもしれません。

ところが出会いを重ねるうちに、条件が少しずつ増えていきます。
年収は?
見た目は?
性格は?
趣味の一致も欲しい。

気づけば、当初よりずっと理想が高くなっていませんか?

それは自然なことなんです。
でも、その変化に気づかずにいると、いつのまにか婚活が難しくなっているかもしれません。

◇ ハードルが高すぎると、出会いのチャンスをつぶしてしまう

ここで考えてみてください。
もし希望条件をたくさん並べて、それをハードルにしてしまったらどうなるでしょうか。

お相手は、それをすべて超えないと、出会いの場にも立てません。
つまり、最初からシャッターを下ろしてしまっているようなものです。

これでは、本当に大切な人に出会うチャンスすら失ってしまいます。

ハードルは高くすればするほど、超えてくる人は少なくなる。
その事実を、見過ごさないでくださいね。

◇ ハードルは妥協じゃなく、選び抜いた一つでいい

でも「ハードルを下げる」と聞くと、妥協のように感じてしまうかもしれません。
実は、それはまったくの誤解なんです。

大切なのは、自分が本当に求めているものを見極めて、必要なハードルを一つだけ残すこと。
他の条件は、一度手放してみてください。

選び抜いた一つの基準があれば、それだけで十分です。
そして、それを満たしている人に出会えたら、その人の中身を見てみましょう。

その先に、本当のご縁があるかもしれません。

◇ いつの間にか戻ってくる“元ハードルたち”にご注意を

ところで、婚活が長引くと最初に手放したはずのハードルが戻ってきてしまうことがあります。
「やっぱり年収も気になる」
「せっかくなら趣味も合ってほしい」

そう思う気持ち、すごくよくわかります。
でも、その繰り返しで出会いの窓がどんどん小さくなっていくのです。
欲は際限がありません。

だからこそ、時々立ち止まって「この条件、本当に必要かな?」と見直すことが大切です。

◇ 理想は育てていくもの。固めすぎないで

理想を持つことは、とても素晴らしいことです。
あなたが自分を大切にしている証です。

でも、理想は完成品ではありません。
出会いや経験を通して、少しずつ育てていくものなんです。

そのためには、必要のないハードルを取り外して、余白を作っておくことが必要です。
その余白こそが、あなたにぴったりの人と出会うための入り口になります。

あなたの理想、もう一度優しく見つめ直してみてくださいね。
その先には、今よりもっと柔らかくて、あたたかい出会いが待っているかもしれません。

婚活女性の8割が見落とす見極め方とチェック 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第2章:チェックは増やしていい。大事なのは“見極め方”

◇ チェックが増えるのは「迷ってる」証拠じゃないですか?

婚活を始めた頃は、「優しくて安定した人ならいいな」くらいだったかもしれません。
でも活動を続けていくうちに、気になるところがどんどん増えていませんか?

「連絡の頻度」「金銭感覚」「話し方」「家族構成」
あれもこれも気になって、まるでチェックリストをつけているような感覚になっていく。

でも、これはあなたの目が育ってきている証拠でもあるんです。
本気で向き合っているからこそ、いろんな面が見えるようになったんですよ。

◇ チェックとは「見極め方」を磨く練習でもあります

チェックポイントが増えるのは悪いことじゃありません。
むしろ「本当に一緒に暮らせる人か」を見ようとしている自然な反応です。

ところで、あなたはチェック=減点法のつもりで見ていませんか?
それだと、相手の短所ばかりに目がいってしまうかもしれません。

でも結婚に向いている人って、必ずしも完璧じゃないんです。
むしろ、足りないところを補い合えることこそが、パートナーとして大切な要素です。

だからこそ、減点ではなく「加点の目線」も忘れないでいてくださいね。

◇ 見方が変わると、チェックも変わります

たとえば、「会話が少ない」と思った相手でも、あなたの話をしっかり聴いてくれる人かもしれません。
「趣味が合わない」と感じる人も、あなたに合わせようと努力する姿があるかもしれません。

このように、「いいところ」に気づくかどうかは、あなたの見方次第です。
見極め方とは、相手の全体を見渡して、「この人の強みはどこにあるか」を探す力でもあります。

チェックリストを埋めるだけではなく、「この人の光るポイントはどこだろう?」と探す気持ちを持ってみてください。

◇ チェックの目的は「合格者探し」ではありません

婚活が進むほど、相手に対して「理想通りかどうか」を厳しく見てしまいがちです。
でもその見方だけでは、せっかくのご縁を見逃してしまうことがあります。

結婚は、試験ではありません。
大事なのは、「この人となら毎日を前向きに過ごせそうか」という視点なんです。

チェックの数が増えることは悪いことではありません。
でも、そこに「加点できる見方」があれば、あなたの判断力はもっと深く、温かくなっていきますよ。

◇ あなたの「見る目」は経験で磨かれます

最初から見極める力がある人なんて、いません。
経験を重ねるからこそ、自分の感覚が育っていくんです。

そして、その過程の中で「あ、自分にとって大事なものはこれだったんだ」と気づいていきます。
それこそが、あなたにしかない“見極め方”です。

だからこそ、チェックが細かくなっても、心配しなくて大丈夫。
むしろ、その繊細さがあなたの未来を守ってくれますよ。

大切なのは、減点ではなく「一緒にいて心が温かくなるか」を見つける目。
その目は、きっとあなたの中にもう育ち始めているはずです。

婚活女性の8割が見落とす見極め方とチェック 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第3章:「これは無理」と思ったら、もう一歩深く見てみよう

◇ ちょっと気になる、その違和感どうしてる?

婚活をしていると、相手との会話の中で
「ん?ちょっと違うかも」と感じる瞬間がありませんか?

そう思ったとき、すぐにその人との関係を終わりにしていませんか?
もちろん、それがあなたにとって重要な違和感なら大切にすべきです。

でも、すべての違和感が即「ナシ」となるわけではないんです。

◇ NGは「全部ダメ」じゃなくて、分けて考える

婚活では、相手に対してNGと思うポイントが出てくることは自然なことです。
でも、それを一つ一つ丁寧に見極められたらどうでしょうか。

たとえば、
・趣味が違うけど会話は弾む
・笑いのツボはズレてるけど優しい

そんな違和感は、結婚生活に大きく影響するとは限りませんよね。

ポイントは、NGを「種類」で分けて考えることです。

1つ目は、我慢しなくてもいい“許せるNG”
2つ目は、歩み寄れるかもしれない“グレーなNG”
3つ目は、自分の人生に関わる“致命的なNG”

この3つを分けると、判断がずいぶんラクになります。

◇ 「減点ばかり」になっていませんか?

婚活では、つい「ここがダメ」「あそこも違う」と減点してしまいがちです。
でも、チェックって減点だけじゃないんです。

実は、「加点の視点」も、とっても大切なんですよ。

たとえば、会話のテンポが合わなくても
あなたの話を一生懸命聞いてくれる姿勢があるとか。

細かい気配りが苦手でも
あなたが困っているときにすぐに動いてくれるとか。

そういった“プラスのポイント”を見つける意識が、婚活の視野をぐっと広げてくれます。

◇ 違和感の正体に、ちゃんと目を向けよう

あなたが感じた「なんとなく無理」という感覚。
それって、過去の経験から来ているものかもしれません。

それとも、理想の条件に合っていないからかもしれません。

でも本当に必要なのは「条件の数」ではなく
「一緒に生きていけるかどうか」ではないでしょうか。

その違和感は“今だけの印象”か
“未来に響くもの”なのか。

ちょっと立ち止まって考えてみるだけで、見えてくるものがありますよ。

◇ もう少しだけ、知ってみよう

違和感を感じたとき、その場で終わらせる前に
「あと1回だけ会ってみようかな」

そんなふうに、もう少し相手を知ってみる時間を取ってみませんか?

話す回数を重ねるうちに
「あれ?前より話しやすくなったかも」と思うこともあるはずです。

婚活では“合うかどうか”はすぐには分からないこともあります。

でも、すぐに「これは無理」と思って切ってしまうと
もしかしたら大事な出会いを逃してしまうかもしれません。

◇ 見極めは感情よりも「丁寧さ」

見極め方って、特別なスキルじゃなくて
「相手のことをちゃんと見て、自分の気持ちを整理する力」です。

だから、あなたが感じた違和感も、見逃した加点ポイントも
どちらもちゃんと拾ってあげてくださいね。

あなたにとって大切な人かどうか。
それを決めるのは、完璧な条件じゃなくて「納得できる理由」です。

その一歩を、焦らずていねいに。
あなたが幸せに向かう道を、じっくり整えていきましょう。

婚活女性の8割が見落とす見極め方とチェック 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第4章:やさしいだけじゃダメ?“いい人”の落とし穴に注意

◇ 「やさしい人」は、本当に理想の結婚相手?

婚活中、相手がやさしくてまじめで感じが良いと
「この人、すごくいい人だな」と思うことは多いです。

でも、そこで一度立ち止まって考えてみてほしいんです。
その“いい人”は、本当に結婚相手にふさわしい人ですか?

やさしさはもちろん魅力のひとつです。
だけど、結婚に必要な条件はそれだけではありませんよ。

◇ 恋人と結婚相手で“求めるもの”はちがう

恋愛関係では心地よくても
結婚生活になるとストレスになることってあるんです。

たとえば、やさしいけど決断力がない。
まじめだけど融通がきかない。

そうした性質が、日々の生活で
じわじわと負担になることがあります。

つまり「やさしいから結婚向き」とは限らないんです。
恋人と夫婦では、求める資質が違うことを忘れないでくださいね。

◇ 表面的な印象より「一緒に暮らす力」に注目を

あなたが見るべきなのは、相手のやさしさよりも
“ふたりで生活していく力”があるかどうかです。

困ったときに支えてくれるか。
価値観のちがいを受け入れてくれるか。

お互いに「まあ、いっか」と笑って済ませられるか。

こうした積み重ねが、結婚生活を支える土台になります。
そしてその土台は、意外と第一印象では見えないんです。

◇ “感じがいい”だけで判断すると、もったいない

やさしい人、感じがいい人。
それはすばらしいことです。

でも、印象が良いというだけで
「この人なら大丈夫」と決めるのは、少し早すぎるかもしれません。

実は少し無口だけど、話すと気持ちが落ち着く人。
派手さはないけど、静かに応援してくれる人。

そんな人が、あなたの結婚相手にぴったりということもあるんです。

◇ “共に生きる人”とはどんな存在?

ちょっと想像してみてください。

あなたが体調を崩したときに
「おかゆつくったよ」と笑ってくれる人。

悩みを打ち明けたときに
「大丈夫、一緒に考えよう」と言ってくれる人。

そんな“具体的に寄り添ってくれる人”こそ
本当の意味での“やさしい人”です。

結婚生活には、こうしたやさしさが欠かせません。

◇ “いい人”に惑わされない見極め方を

婚活では、印象の良さが判断を左右することが多いです。

でも、あなたが探しているのは
ただ感じがいい人ではないですよね。

あなたと一緒に人生を歩んでくれる人。
喜びも悩みも分かち合える人です。

その人は、最初の印象ではわからないかもしれません。
だからこそ、時間をかけて“見極める”ことが大切です。

印象に流されず、本質を見る目を育てていきましょう。
あなたが本当に信頼できる人と出会えますように。

婚活女性の8割が見落とす見極め方とチェック 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

第5章:見極め方ひとつで、未来はまるごと変わる

◇「条件」と「チェック」は役割が違う

婚活のスタート地点では、希望する条件を決めることがとても大切です。
たとえば、年齢、居住地、年収、結婚歴などのいわゆる「ハードル」は
たくさんの異性との出会いの中で、自分に合いそうな人を絞り込むために使います。

でも、その後、実際に交際が始まったら
見るべき視点は「条件」ではなく「チェック」に切り替える必要があります。

つまり、条件は“出会うため”のもの。
チェックは“見極めるため”のもの。

この違いをしっかり意識することが、婚活の精度を高める第一歩です。

◇ 「全部が完璧」な人はいない。だからチェックの重みを見よう

交際が始まった相手に対して、気になる点が出てくるのは自然なことです。
でも、そのすべてに同じ重さで×をつけていませんか?

たとえば、連絡の頻度が少ない、趣味が合わない、家族との距離感が近い…
ひとつひとつに引っかかっていたら、先に進めなくなってしまいます。

そこで大切なのが、チェックポイントの「重みづけ」です。
この人と暮らしていくうえで、本当に問題になるかどうか。
些細な違和感なのか、将来的な課題なのか。

それを考える力が、見極め方なのです。

◇ チェックとは“違和感”を確かめる時間

チェックというと、つい減点するイメージを持ってしまいますよね。
でも、見極めとは減点ではなく「違和感の整理」です。

あのとき感じたもやもやは、どこから来ているのか。
価値観のズレなのか、過去の経験から来る不安なのか。

それを一つずつ見ていくことで、「本当の理由」が見えてきます。

違和感は、相手を否定するものではなく
自分が納得して前に進むためのきっかけです。

◇ 自分の「これだけは大切」を知ることが先

どんな相手にも、気になる点はあるものです。
だからこそ、すべてを同じ基準でジャッジするのではなく
「ここは譲れない」という軸を明確に持っておきましょう。

たとえば「お金の感覚」「話し合いができるか」「生活スタイルの一致」など
あなたが結婚生活を幸せに続けるために大事な要素を、3つくらい挙げてみてください。

チェックは、その優先順位に従って深く見る。
それができると、相手の短所よりも「一緒にいられる理由」が見つかるようになります。

◇ 条件で絞る。チェックで見極める。その先に本物がいる

改めて整理してみましょう。
婚活では、条件(ハードル)はあなたの理想と現実をすり合わせる“フィルター”です。

そして、交際が始まってからのチェックは
その人が「あなたの人生と重なり合う相手かどうか」を見つける“レンズ”です。

条件に合っているからといって、必ず幸せになれるわけではありません。
チェックしてみて初めて「一緒にいられるか」がわかるのです。

あなたの感覚を信じて、違和感を置き去りにせず、
本当に必要なポイントだけを大事にしてください。

あなたが未来に笑っていられるように。

婚活女性の8割が見落とす見極め方とチェック 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

まとめ:

婚活では、出会いの入口を整える「条件」と
結婚相手として見極める「チェック」は、役割がまったく違います。

たくさんの人と出会うために必要なハードルはあってもよいのです。
でも、交際が始まったら、その先は丁寧な“チェック”が必要になります。

完璧な人を探すより、共に歩める人を選ぶこと。
その力が、あなたの未来を形づくっていきます。

婚活は、迷いながらでも進めば道になる活動です。
焦らず、でも立ち止まらず、一歩ずつ進んでいきましょう。

あなたが笑顔で結婚を迎える日を、心から願っています。
ここまで読んでくださって、ありがとう。

幸せになろうよ♪

婚活女性の8割が見落とす見極め方とチェック 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

こんなご質問はありませんか。

Q1. 婚活って、何から始めればいいですか?
A1. まずは自分がどんな結婚生活を送りたいのか、理想のイメージを持ってみてください。
婚活は、自分を知るところから始まります。次に、自分のペースでできる方法を探して、無理のない形で行動してみましょう。

Q2. ハードルは下げた方がいいですか?
A2. 条件をたくさん並べるよりも、本当に大切なポイントを見極めることが大事です。
ハードルは、選び抜いた一つがあれば十分。交際を通じて相手の人柄に気づくことも多いですよ。

Q3. チェックポイントが多すぎて迷います。どうすれば?
A3. 全部を完璧に見ようとすると苦しくなってしまいます。
チェックは「一緒に暮らしていけるか」を見極めるための手段です。重要度に優先順位をつけると判断しやすくなります。

Q4. 見極め方って、どうやって磨けるんですか?
A4. 経験を重ねることで、少しずつ育っていくものです。
最初から完璧を目指さなくて大丈夫。デートや交際を通じて、自然に感覚が磨かれていきます。

Q5. 婚活に疲れてしまいました。どうしたら?
A5. 立ち止まって一息つくのも、婚活には必要な時間です。
今までの行動を振り返って、自分をいたわってあげましょう。無理せず続けることが、結婚への近道になることもあります。

婚活女性の8割が見落とす見極め方とチェック 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

Instagram

https://www.instagram.com/babysbreath55/
https://www.instagram.com/tsunagusupport/

婚活女性の8割が見落とす見極め方とチェック 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス 婚活女性の8割が見落とす見極め方とチェック 栃木県 佐野市 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

他のブログ等

HP②のブログ

もう一つのHP②ブログでも☞

婚活で「どうしたい?」と聞かれて黙る男は選ばれません。霞草2611♪

婚活で「どうしたい?」と聞かれて黙る男は選ばれません。霞草2611♪

前向きに、有意義な日々をお過ごし下さい。

お知らせ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【婚活ファッション講座】 当結婚相談所では、TVにもご出演しているファッションのプロを講師にお迎えて、毎月『オンライン・婚活ファッション講座』を開催しています。 主に男性向けですが、女性にも参考になることが満載です。

2025年4月の講座は『好かれる男の共通項!相手目線のリアル 超婚活!外見コミュニケーション講座』でした。

→【婚活ファッション講座ダイジェスト版】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのイメージ動画

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

結婚したい方必見!本気の婚活占い!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当結婚相談所ベイビーズ・ブレスのIBJAward受賞実績。
【IBJAward2022下半期 PREMIUM】
【IBJAward2021下半期 PREMIUM】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

結婚や婚活の悩みは無いけど、ちょっと結婚相談所が気になるんだよね。
結婚相談所って、どんなところ?どんな仕組み?どんな出会いがあるの?

ちょっとだけ、知りたい、見学したい、と思う方、結婚相談所を見学してみては如何ですか?
ちょっと気になるという方は、お電話又はご予約をお願いします。

無料相談または見学希望のお電話は 080-3386-5050

無料相談または見学希望のご予約はこちらから→
(ネットでのご予約の際はご確認のご連絡をさせて頂きますことをご承知ください)

出会いが無い、再婚したい、婚活始めたい、ご結婚相談は無料です。
今日も宜しくお願い致します。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当結婚相談所の2023年の出会い実績は、
申し訳ございません、集計が完了しておりません。

当結婚相談所の2022年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立92.9%、交際成立57.1%
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)
成婚退会率は男性50.0% 女性60.0%でした。
※成婚退会率=(成婚退会者数)÷(全退会者数)

当結婚相談所の2021年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立100%!
入会6.0ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)!でした。

当結婚相談所の2020年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い成立78%、
入会5.5ヶ月で成婚退会(成婚退会中央値)でした。

当結婚相談所の2019年の出会い実績は、
入会1ヶ月でお見合い100%成立!
入会2ヶ月で交際率100%!でした。

「信用、信頼、全力サポートでオンリーワンの結婚相談所!」目指しています!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

弊社のもう一つのホームページでもブログ掲載しています、是非ご覧になってください。

結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath スタッフブログ

HP① 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
HP② 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
LP 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Google 結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath
Instagram 結婚相談所 ベイビーズブレス
Twitter 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath
はてなブログ 栃木県佐野市の結婚相談所ベイビーズ・ブレス Baby's breath 日記
Ameba 両毛地域の婚活応援隊 結婚相談所 ベイビーズ・ブレス

茨城県西部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
栃木県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
群馬県での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。
埼玉県北部での出会い、婚活、再婚は、結婚相談所 ベイビーズ・ブレス Baby's breath で。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

集客でお困りの全国の結婚相談所さん。
頑張って自分でブログを書きたいと思っていませんか?
このようなブログを書く方法をアドバイスします、ご興味がある方はお問合せフォームからご連絡下さい。
※お問合せは無料ですが、実際のアドバイスは有料になりますし、集客支援になるので都道府県の同一エリア内は一つ結婚相談所様だけのアドバイスとさせて頂きますことをご容赦下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

投稿者プロフィール

akira yamada
akira yamada
「結婚だけではなく、人生を豊かにする方法を一緒に考える、婚活・恋愛カウンセラー」
結婚相談所ベイビーズ・ブレス 代表カウンセラー 山田 明

結婚相談所を運営する想いや経緯: 現代の少子化や晩婚化に対し、結婚による幸せや感動を多くの人に伝えたいという想いから結婚相談所を創立。
これまでの経歴、実績、専門分野: 交際率75.0%を誇り、お見合いの最短成立期間は2週間。個別カウンセリングや会話トレーニングなど、相談者の魅力を高めるサポートを特長としている。
有名サイトでの恋愛カウンセラー経験を活かした、交際相談、交際アドバイスは交際経験の少ない方々への助力になっている。