・ご入会のご説明
・必要書類のご準備
・ご入会手続き
・プロフィール作成
・プロフィール用お写真撮影
・結婚相談所システム利用開始
・お相手探し
・お見合い
・ご交際(仮交際、真剣交際)
・ご成婚(プロポーズ・ご婚約)
【オンライン婚活】 ご入会のご説明
ビデオ会議アプリを使用して、Internet経由で、ご入会のご説明や無料婚活相談を行います、ご不明点やご質問があれば、即座にお答えできます。
オンライン婚活には、下記のいずれかのビデオ会議アプリのインストールが必要となります。
・Zoom
・Google Duo
・Skype
無料婚活相談のときは、お顔は映さなくても良いですよ、カメラカットOKです。
また、ビデオ会議アプリは、携帯電話などのパケットデータを多く消費しますので、データ通信量にはご注意ください。

【オンライン婚活】 必要書類のご準備
結婚相談所のご入会には、下記の書類が必要となります。
ご入会が決まったら、ご自身で必要書類をご準備して頂きます。
・住民票(3ヶ月以内の原本)
・独身証明書(3ヶ月以内の原本)
・写真付身分証明書(免許証・パスポート等)のコピー
・最終学歴証明書(卒業証書のコピー又は、卒業証明書)
・収入証明書 ※いずれも直近のもの(源泉徴収票・確定申告書・所得証明等)
・勤務先が確認できるもの(社員証・健康保険証等)
・医師、弁護士、その他の国家資格それに準ずる資格をお持ちの方はその証明書(コピー可)
※ご登録内容の正確を期するため、1年毎に必要書類のご確認をさせて頂きます。

【オンライン婚活】 ご入会手続き
ご入会に必要な書類がご準備できましたら、弊社までご郵送をお願い致します。
弊社にてお預かりした書類を確認させて頂きます。
これは、結婚相談所のシステムに、偽りや誤りのある内容が登録されないようにするためです。またお預かりした書類(個人情報)は退会時にご返却致します。

《ご契約方法のご確認》
弊社とのご契約方法を「対面契約」とするか「郵送契約」とするか決めて頂きます。
・「対面契約」の場合は、お会いしてご契約をして頂きます。
※「対面契約」のご契約については「仲人がお手伝いすること」をご覧下さい。
・「郵送契約」の場合は、引き続き下記をご覧下さい。
※「郵送契約」については、特定商取引法の「契約締結」について"『郵送対応も容認』との消費者庁の見解を得られた"との日本結婚相談所連盟の情報によって行うことといたしました、よって消費者庁の見解が変わったときには「郵送契約」の方法は見直しさせて頂きます。
弊社より、ご契約関係の書類を郵送させて頂きます。
その後、ビデオ会議アプリを使用して、ご契約関係の書類をご説明致します。
ご契約にご納得されたときは、ご契約書等にご署名やご捺印をお願いします。
ご署名等頂いたご契約書等は、弊社までご郵送をお願い致します。

ご入会費用分のご請求メールをお送りしますので、銀行振込、クレジットカード決済でのお支払いをお願いします。

【オンライン婚活】 プロフィール作成
まず、プロフィール記載用シートとプロフィール記載例をお渡します。
ご自分のことや、お相手への希望をご記入して下さい。
ご自分のことを書くって難しいですが、ある程度できた時点で、仲人へ提出して下さい。
仲人が添削・校正を行います、もうちょっと気持ちを書きましょう!とか、
これは「自己PR」欄でなく、「カウンセラーからのPR」欄に記載しましょう!とか、
プロフィールを完成させていきます。

【オンライン婚活】 プロフィール用お写真撮影
フォトスタジオさんに、プロフィール用のお写真の撮影を予約して下さい(女性はヘアメイクのご依頼も忘れずに)。勿論、フォトスタジオさんのご紹介も可能です。
予約の日程が決まったら、仲人までご連絡をお願いします。
プロフィール用写真って、どんな服装が良いの?って悩みますよね、
ご参考になるような情報をお渡します。
お写真撮影のときは、可能な限り仲人が同行致します。
仲人が、事前にフォトスタジオさんに、ポーズや背景等は"こんな感じで"とご依頼しておきます。
撮影は、プロのカメラマンさんにお任せです。
撮影後、出来上がったお写真の中から、プロフィールに掲載するお写真を選んでいきますが、お写真選びには仲人も同席させてもらいます。
※ ご自身で撮影を希望されるときや、遠方での撮影などのときは、ご同行出来かねる場合もございますので了承ください。

【オンライン婚活】 結婚相談所システム利用開始
予め結婚相談所システムへ仮登録した、ご自身のプロフィール内容をご確認ください。
プロフィールは、ご本人にご確認頂いてから、公開致します。
結婚相談所システムのアカウント及びパスワードのメールをお送り致します。
結婚相談所システムが使用可能になりますので、システムの操作方法や、活動の手順をご説明致します。
上手くいくコツお教えします。

【オンライン婚活】 お相手探し
24時間お相手探しできます。
ご自身に合ったお相手探してアプローチして下さい。

【オンライン婚活】 お見合い
お見合いの申し込みや申し受けをお二人が承諾されたときに、お見合い成立となります。
お見合い成立でお見合いセッティング開始となります。
まず、希望するお見合い方法と希望日時をご連絡して下さい。
但し、お見合いを申し込みしたのか、申し受けされたのかでは違います。
申し受けされた側の希望優先で、お相手の結婚相談所の仲人と調整致します。
希望するお見合い方法(リアルお見合い、オンラインお見合い)が、歩み寄れなかったときは、お見合いは不成立となります。
※「リアルお見合い」については「仲人がお手伝いすること」をご覧下さい。
以下、「オンラインお見合い」についてのご説明致します。
仲人と、お相手の相談所の仲人が、お見合いの日程を調整していきます。
最終的に、お見合いの日程が決まったら、後はご本人がお見合いを成功させるように、頑張って下さい。もし、お見合いで不安なことあるようでしたら、ご相談して下さい、不安要素はすべて解決して、お見合いに望んでください。

仲人から、事前に予約済のビデオ会議の会場のURLをご連絡致します。
お見合い開始予定時間前に、ビデオ会議へご入室をお願いします。
オンラインとはいえ、お見合いですので、下記の点にはご注意をお願い致します。
・お部屋の背景、照度、雑音
・服装や髪型など
お見合い開始時に、お二人とともに双方の結婚相談所の仲人も入室しておりますが、仲人よりお二人のご紹介が行った後は、仲人は退出等致します。
その後は、リアルお見合いと同様のルールにそって、お二人でオンラインお見合いを行って頂きます。
※ビデオ会議では、会員のアカウント情報などは、先方には表示されませんので安全で安心です。

お見合い終了後は、お見合いの様子をお聞きするため、お電話させて頂きます。
どんなお見合いだったのか?
お相手はどんな方だったのか?
とかをお聞きしたり、お話したり致します。
お見合いのお相手と交際を始めるのか否かを、翌日の午前中までに決めて頂きます。
お二方とも交際希望のときは、交際開始になりますので、ファーストコンタクト(お電話)をして頂く段取りを仲人が致します。
男性側よりファーストコンタクト(お電話)を頂けます。

【オンライン婚活】 ご交際(仮交際、真剣交際)
ご交際になってからは、メールやお電話したり、デートしたりと、お二人で進行して頂きます。
交際状況は、仲人へ指定の連絡をして頂けるようお願い致します、仲人から随時お電話やメールなので確認させて頂きます。
実際にお会いしてデートされるか、オンラインデートをされるかは、お二人で話し合ってお決め下さい、お相手の考えを尊重してお決めになった方が宜しいかと思います。
また、こんなときは、仲人にご連絡して下さい。
・お相手から連絡があまりない→先方の相談所さんへご相談致します。
・お相手のこんなところをお聞きしたいが聞き辛い→先方の相談所さんへご相談致します。
・交際を辞めたい→お話をお聞きして、交際終了の手続きを取ります。
交際の目的はお相手を知ることです。
実際にお会いするのも良いことですが、お電話やメール等のコミュニケーションをとることも重要です。

【オンライン婚活】 ご成婚(プロポーズ・ご婚約)
結婚したいな~、でもお相手の気持ちが解らない?ってときも、仲人へご相談下さい。お相手の相談所さんとご相談致します。
お互いのお気持ちがご結婚となったときは、男性は仲人へどのようなプロポーズをするのかご相談下さい。
プロポーズされて、お二人がご婚約となった後に、ご成婚退会となります。
おめでとうございます!

ご成婚退会後も、イベントは目白押しです。
・婚約指輪
・先方のご両親へのご挨拶
・ご両家のお顔合わせ
・新居、引っ越し
・お仕事のこと
・結婚式
・新婚旅行
仲人へ何でもご相談してください。